町田支部リーグ表彰関連(急ぎのご連絡)2011年12月02日 14時30分18秒


明日、12/3土曜日に支部リーグの表彰関連行事を以下の要領で行います。

各球団お忘れなくご参加ください。  ※特に昨年入賞チームのトロフィー・カップ・楯 。

以下、支部長からの連絡そのままです。

---------------------- ご連絡 ------------------------------------

いつもお世話になります。町田支部 渡辺です。
皆様のおかげで、支部リーグの試合は無事終了いたしました、ありがとうございました。
しかし閉会式ですが、場所等の確保や各球団の納会等の関係で、予定が立てられません。
そこで、下記の通りといたしますので、対応をよろしくお願いいたします。
全体の閉会式は行わない。
12/3(土)前年の入賞チームのカップ等の返還を町田第3小(責任者会議開催場所)にて16時から行う。
③今年度入賞チーム(3位まで)への授与を同16時30分から同じく町田第3小にて行う。
④上記、授与では希望があれば支部長がカップ等を手渡しをさせていただきますので、よろしければ選手を若干名(1~2名)つれてきてください。
⑤授与は17時30分までの間に来たチームに対して行いますが、いっせいに集まることは駐車場の関係で難しいので、いっせいには集めません。三々五々お集まりくたださい。
⑥尚、17時30分には終了予定です。1時間の間には必ずおいでください。
⑦各次長さんも16時には集合願います。
以上、よろしくお願いします。
来年はあらかじめ閉会式の日程を決めておき、必ずそのときまでに順位を決めておくようにしていきたいと思います。皆様の更なるご協力をよろしくお願いいたします。


海の景色2011年12月05日 11時26分34秒


昨日はマラソン大会で子供が集まらないので、 久々に晴れの日曜日ドライブ ♪

少年野球の指導者をしていると雨のドライブしか 記憶にない ・・・・

日曜日は意外に行楽地 混んでいるのですね。


房総半島

こちら 三浦海岸からの房総半島 、 砂浜は ワンコ が喜びますな ・・・・・


フジヤマ


三崎港から見た フジヤマ 。

昔は堤防やテトラポッドがなくて 景色が良かったのですが ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



12月を感じさせない 暖かな一日でした。



坂の上の ・・・・・2011年12月05日 17時19分45秒


NHKにて昨日から 「坂の上の雲 第三部」 スタートしましたが、 大河・・ と比べて出来が良い。

費用のかけ方が 違うのでしょうか?

坂の上にはこんな雲があったのですかね?



積乱雲


最近 面白い話題がありませんでしたが、 「坂の上の雲」  ぱくりで 「坂の上の坂」 笑えました。

年金問題の本、 タイトルでしたか?

我々は坂を上る(歳をとると) 年金が待っているのではなくて ・・・・  さらなる坂が待っている 

これって死ぬまで 厚生年金・国民年金 払い続ける そんな本でしょうか?

ブラックではなく  現実味があるのが  怖いです。



そういえば 半導体業界 ・・  東芝くんも 大リストラを発表していましたね。

千葉県茂原市 パナソニックのTV工場、 東芝半導体工場、 大きな事業所閉鎖は きついでしょうね。

茂原市の税収は大丈夫なのでしょうか?



うちわもめ2011年12月06日 09時49分14秒


読売巨人軍 ・・・・  フロントに知り合いもいるが、 幹部の内輪もめ むー  またかよ  の印象。

会長のナベツネさん  自ら独裁者と言ったとか言わないとか?

おいくつになられるのか?  一説では85歳とか聞いたことがある  賢い判断が出来ているのか疑問だが。

巨人のファンやプレイヤーにとってプラスになる判断を期待したいところ。

こちら たそがれている 富士 

円錐のシルエット

個人的には 爺さんだまっとれ ・・・・  なんですがね。



年金問題2011年12月07日 15時14分44秒


年金がもらえるのか?  そんな素朴な疑問がある。

言い換えるともらえない事はないのだが ・・・・ 世代間で不公平感がある。

もっと言っちゃうと 10年後にもらう年金では生活できない。

特別に多くもらっている世代は早く通常に戻すべきだろう デフレで物価が下がっている今しかない

そんな事を考えて 一昨日だったか?  年金問題と ドラマをパクッて 「坂の上の坂」 ♪

こんな言い方をしたが、

とある方々(複数) 指摘を頂きますた。

表現が違う 、 認識が間違っている  などなどのご指摘。

簡単な言い方をすると 「坂の上に続いている急坂」 もしくは 「坂の上の断崖」 みたいな感じです。

50歳代の方々は被害者意識ありありですな 。



冬のなぎさ2011年12月09日 10時08分32秒


横須賀に大手通信会社の研究所(開発センター)があるのだが、 トイレ休憩の公園横にはこんな景色が ・・

冬のなぎさ

冬の海ですが、 東京湾は静かななぎさ って 感じです。

下水の完備でしょうか?  東京湾はとてもきれいになりました。

さて、 寒いので車に戻りますが 、 ここのところの 円高定着 ↓ 気分も滅入ります。

プロジェクトのミーティングでも 1$=70円台だと 赤字じゃね??

このプロジェクトも やめたくなりますね。

いかんとも しがたい そんな 印象であります。



海がきれいなのが 唯一の救いですが、 除染と称して 川や海に放射性微粒子を流すのはどうですかね。

そんな 話をしながらの帰路になりました。



微妙2011年12月09日 15時08分21秒


フクイチ元所長の吉田さんは 食道がん だったそうな。

病名を伏せた東電の発表が 逆に世間の視線や注目を集めてしまったように感じる。

で、  やっぱ 癌 かよ。

むー  吉田さんは 本社の撤退指示などを無視したできる方の印象だ 。

癌に負けないでほしいものです。

こちら は 健康に安全と言われている 風力発電のアート映像。


風力発電アート

みなさんも 癌 には注意しましょう。

食道がんは たばこ&お酒 そして 熱い食事 こんなところが トリガーになるらしいですな。



◆ 海外の原発ネタ ◆

一昨日だったか? BS1海外ニュースを見ていたらこんな情報を入手

1)フランス原発にグリーンピースメンバーが侵入

 簡単にテロリストが侵入できることを知らせたかったらしい。

 フランスでは軍隊が原発に常駐しているのに侵入を阻止できなかった ・・・・ しかし

 4件同時の新入事件だったが3件は阻止できたので、3勝1敗 そんな感じでした。

2)韓国で定期点検中にトラブル

 笑っちゃうのですが、定期点検→外して交換する部品を業者と電力会社社員が結託し

 外しした部品を新品と偽って再度つけたそうな  (笑)

 すぐに見つかったとの話 ・・・  この手の話は 日本でもありそうだ。



気になったの2件の海外ニュースが国内ではあまり報道されなかったこと。

特にフランスのグリーンピース侵入は国内でも起こりえるね。

悪意を持った侵入者を 排除できるのか疑問。



セイロンベンケイソウ2011年12月12日 20時39分40秒


スバルからのプレゼントだったか?

セイロンベンケイソウ こちらのように花は幻と呼ばれている。

セイロンベンケイソウ


昨年  偶然かな?  咲いたので今年もチャレンジ。

咲いたら報告します。



セイロンベンケイソウ そのニ2011年12月13日 17時14分07秒


セイロンベンケイソウ  かなで変換すると → 正論弁慶草 わらっチャいますが、

昨年咲いた花はこんな感じでした。



セイロンベンケイソウ花


花を見るよりも その成長力に 驚きます。

毎日数センチ成長しあれよあれよ  という間に開花します。




セシウム論争2011年12月13日 17時36分08秒


大学教授の発言をめぐって 賛否両論が 飛び交っている ・・・・・  むー

無(むー)  みたいな 表現ですかね 自分の心境は。

ふかく  ツイッター 読んでいないのだが 「福島の農民 かわいそう」 そんな被災地への同情

が 多いのだろうか?

結果として 福島の農産物 (特に米が問題かな?) から 規制値をオーバーする放射線を検出。

この事実をどう捉えていけばいいのだろうか?

批判している人は積極的に福島県産の農産物を購入しているときたいしたいな。

事実を 表現を変えて 説明したのだが ・・・・・ 表現が悪かったのかな?

自分的には 教授の発言 理解できなくはない  が  表現もしくは例えに問題が そんな気がしている。

しかし、規制値を越える放射線検出  つまりどの農産物も規制値以下だが 含んでいるのですね、

・・ セシウムや放射性物質   十分に火山学の専門知識から警告が理解できる。

自分も週末は落ち葉集めの作業をしたから 多めに浴びたかもしれないですね。



この論争はどうなるのでしょうか?