富士山2008年09月01日 13時54分41秒

夏の富士

8月の富士山を 伊豆のだるま山 から撮影。

大気が安定していないのか?  雲の多い天候でした。

ここは気温22℃、 湿度計はないのですがさらっとしているので、40%くらいでしょう。

街のむし暑さとは別世界です。

風が吹くと半袖では 寒い 。

この富士山の下、 駿河湾は一気に深くなっていて写真の左隅では水深 1,000m らしい。

山高くして海深し ・・ でしょうか?

この、海溝が地震の巣なのですね。

今日は防災の日。

いつ起るかわからない地震  、 日頃の準備が大切でしょう。

教育現場2008年09月01日 15時11分16秒

水滴

大分県の教員不正採用事件が色々と議論を呼んでいる。

あまり議題に上がらないのだが、   これって 一番の被害者は子供だね。

小学生時代に担任が出産(だったと思う)で、 臨時教員が半年くらい担当したのだが・・・・・

はっきりいって  なじめなかった。

男の先生のクラスはいいなー と正直思った。

今年採用の21名を不採用にする、  当然とは思うが担任であれば何らかの措置を検討して欲しい。

そして、昨年・一昨年も同じだね。

多分  試験では合格ラインに達しなかったが、子供に好かれる若い教師がいる。

そんな素質のある若い教師がつぶれないような 配慮をして欲しい。

しかし、教員仲間で俗に言う 「よろしくやってくれ、見返りはこれだ」 は通用しない。

各都道府県の教育委員会は襟を正してほしいものだ・・・・・

犠牲者が子供になるのは  許せない。

映像はにわか雨の水滴。

わかりにくい映像になったかな?

教員採用試験といっしょだな