花屋さん2011年03月02日 09時43分57秒


月末、3月の月初めと 雨模様 ・・・

普通ならば 憂鬱な日々 そんな表現になるのだろうが 杉花粉の飛散する時期なので、 

花粉症の自分には快適な天候だ。

寒い毎日だが 季節はすぎてゆく。

花屋さんの店先は こんな花が 


花art




訳のわからん球団もあるが 春の開会式も近くなりました。

おかしな指導者に教わる子供達がかわいそうに思えます。

なんだろなー ・・・・・・ 。



謎の植物(解決編)2011年03月03日 11時54分23秒


2月に花の咲いた 謎の植物  送られてきたときのリーフレット発見 ♪

にて、 一件落着しました。

育てやすいのだけど ・・・・・ 花を咲かせることが難しいそうな   説明こちら

謎の植物(3)


リーフレットの最期に 「インテリアにうんぬん 」なる記述がありますが ・・  自分的には無理ですね。



イースタンリーグ開幕戦2011年03月06日 19時48分47秒


少年野球連盟に こんな イベント参加募集がありました。

参加希望球団は 下記の資料をプリントアウトして個別に応募願います。



イースタン開幕戦


よろしくです。



3/6日曜日 野球教室2011年03月07日 09時51分55秒


3月6日の日曜日、 好天に恵まれて 三輪みどり山球場でジャイアンツアカデミーの野球教室が開催された。

こちら ジャイアンツアカデミー講師の方々 ・・・・・  ジャイアンツOBも参加しています。 ♪

ジャイアンツアカデミー講師


今回は少年野球の3年生以下が対象だったので、 開会式もこんな感じー

小さくて かわいい 部員が170名近く集合しました。

開会式


午前中2時間の野球教室でしたが 、 中身の濃い わかりやすい指導が 好評でした。



水族館その一2011年03月07日 17時28分09秒


本日はとても寒くて 雪も少し積もった しかし、昨日までの花粉の飛散が抑えられて ・・・・・

花粉症の自分には快適な一日だった ・・・・

先週、 息子にもらった  「 えのすい 」 入場券 (江ノ島水族館)、 野球ばかりしているので、週末は×

なので、 午後半日を使い訪問してきました。

入口にはこんな標本が 



えのすい標本


少し怖いけど スケルトンカレイ  ・・・・・ 木の葉の葉脈みたいですね。

どうやって色をつけたのか?  疑問??



2時間ばかりゆっくりと館内を散策したのですが、   ・・  町田にも水族館が欲しくなりました。

石阪市長 ・・ 新庁舎や 新スタジアムも良いですが 水族館作りませんか?



前原さん辞任2011年03月07日 17時36分16秒


2009年3月 それは2年前の ブログ記事   こんな事を書いていた。

NHKや読売は小沢さんバッシングしている。
何が気に入らないのだろう ・・・・・・・ 理解できない。
民主党の鳩山さん 「見えない力が影響している」 ・・・・・ これってスターウォーズのヨーダの台詞だね。
思わず微笑みました。
フォースの力、みんなそんな風に感じているんだな。

2億円だったか? 実の母から 献金を受け取っていたのに 報告していなかった 鳩山さん。

20万円の外国人献金を受け取っていた 前原さん。

外相辞任で国際社会から見えないダメージが ・・・・・・・ 「見えないダメージフォースが働いた」

これって 円に換算して 数億円以上のダメージじゃないのでしょうか?



??




えのすい その二2011年03月08日 09時54分07秒


えのすい 気に入った写真を何枚か アップ。

週末はスポーツも良いですが 美術館・博物館などなど 見てまわるのも楽しそうです。

えのすい 入口


キャッチコピー 「おどろきと発見の一日」  実感しました。

すぐ後ろの女子大生か? 4人組 「かわいい」 「きもちわるい」 「なにこの生き物?」

ワイワイがやがや にぎやかです。

イカを見て 魚を見て 何だかわからない様子 。

スケルトン イカ


魚に詳しい自分には 知らない事が 驚きでした。  新発見!!

こちらは何でせぅ?


なんでしょう?




ジャイアンツ・ファンタジー・オープンフィールド2011年03月10日 09時52分51秒


読売巨人軍 ファンサービス部より 連盟に以下の連絡がありました。

応募用紙も同封されていたので、 参加希望の球団はご連絡ください。



GIANTS・F・OF




えのすい その三2011年03月11日 11時38分09秒


都知事選挙ですが ・・・・ 少し驚きました先週かな? 年齢・体力衰えを理由に4選には出ないと言っていた

石原都知事 、 何がどう変わったのか?? 今回も出馬との話。

面白い顔ぶれになるのだが 、 結局は石原さんが優勢なのかな。

話は変わって えのすい 映像。

そのままだとカタログになってしまうので、少し画像を加工 ♪



くらげアート


こちら くらげ 。



アートないわし


こちら イワシの群れですが ・・・・ オレンジのイワシ  群れだとこんな感じになります。



メモ2011年03月13日 08時16分49秒


2011年3月11日(金曜日) 14:46頃に 東北の太平洋側を震源とする巨大な地震が起きた。

多くの被災者が出ていることがTVの映像から良くわかる。

土曜日はTVの前から動く事ができない。

地震よりも津波の映像が恐怖すら感じさせる。

津波の表現は間違っているかもしれない、海水の逆流  もしくは海水の土石流に見える。

また、原子力発電所の状況は予断を許さない様子だ。

原子力安全・保安員 ・・・・・ こいつら 何を言っているのか意味不明。



来週の少年野球開会式では被災者に追悼の意を表するために各球団喪章をつけて行進かな?