講演会のつづき(4)2010年01月29日 12時12分48秒


そろそろ ネタ も 尽きてきたので最終回にしましょう。

<バッティング理論>

問題はバットとボールがぶつかる瞬間。

インパクト時 といった方が分かりやすいね。

右バッターの左膝、(投手側の足だね) 

1)伸びている方が良い

2)少し曲がって余裕があるほうが良い

どちらでしょうか?





ヘッドコーチのご返事は  2) でした。

理由は 相撲でも重たい相手を押す(バットでボールを打つ事を指している)ときは膝が曲がっているでしょう。

との理由です。

納得しましたか?

実は私は 1)だったので、 少し議論になりました。

・・・・・・ しかし、 お酒の力は最強ですね わけもわからず 押し出し負け ・・・・ こんな感じでした。

この場を借りて 写真で反撃しておきましょう。


バッティングフォーム

こんな 写真を見つけました。

重たいバットを振るのだから 左膝が伸びる気がしますが?

皆様はどう考えますか?

・・