Rio Tamazura2008年10月21日 16時26分55秒

タマスラ川

芸術の秋  ・・ と言う事で 気に入った絵画を幾つか紹介しましょう。

有名な画家の絵    では面白くないので  少しマニアックな画家です。

この絵を見てすぐに作者がわかる方は通ですね。

画家はアルフレッド・アルギンさんです。

メキシコに1935年に生まれ10代で渡米・・・・・・

メキシコは国境が接しているので、もしかして・・・・・移民だったりして

米国ではシアトルに在住して創作活動をしていたらしい。

この絵のタイトルは  Rio Tamazura (タマスラ川)

水・植物 そして 生き物達が微妙な曲線と幾何学文様で描かれています。

何か不思議な力を感じませんか?

熱帯植物2008年10月16日 15時33分48秒

熱帯の花

仕事が乗らないときは映像編集で気分転換です。

写真を色々な画像フィルターで自分のイメージみたいに仕上がると楽しいね・・・・

熱帯植物を絵画調にしてみました。

波紋2008年09月30日 16時33分08秒

はもん

秋の小川に波紋が立っていた   ・・・

少し画像処理をかけて 波を強調。

仕事は9月末の中間決算期で ・・  忙しい人もいるのだろうが、半導体 ・・・ なにか 

盛り上がらない。

NHKの電子立国(日本の自叙伝)  このへんが けちの 付き始め。

今年度の各半導体メーカの決算はどーーなるのでしょうか?

政治の世界も 迷走している。

痛みを承知で 構造改革・経費節減に取り組んだのではなかったのか??

景気を刺激して地方経済を助ける為に  財政出動 赤字国債 ・・・ 何かこの数年間を否定しているね。

やっと良い方向に動く計画が  ・・  悪い方向にリバウンドだ。

国の借金は誰が返済するのか?

いつものことだが???の多いブログは盛り上がらない。

景気と一緒だね。

きらめき2008年08月08日 08時52分40秒

すいてき

蓮の葉の上に水滴が・・・・・・・・

風を受けてゆれる葉の上で、きらめいている水滴。

夏の盛りを感じさせます。

明日は東北か?

暑いな2008年08月04日 14時29分31秒

夏の花

暑くてなんか全てが億劫だ・・・・・・・・

夏休み前の最期の頑張りも・・・気力が?

映像だけでも気持ちよくなりましょう。

夏の花・・・・アートバージョン。

・・

モノクロ2008年07月31日 17時04分58秒

モノクロ

夏の花をモノクロに加工してみました。

休みの日は短パンTシャツで海でも川でも良いのですが、水辺で過ごしたい・・・気分です。

週末は南多摩親善野球大会があるので、水辺で・・・・・・は来週ですね。

待ってろよーーーーー「夏」  みたいな感じかな?

書いてるうちに一つ思い出した。

免許証をおまわりさんに見せたら、どうして本籍が抜けているのか??

俺に聞くなよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

怪しんでいる××県警のおまわりさん。

ICカードなのだけど・・・・おまわりさんに俺が説明する話ではない・・・・

IC  IC  IC とだけ連呼して勝手に想像してもらった。

おかしな話だ。

夏の記憶2008年07月31日 16時51分21秒

なつの花

夏の写真を整理していて思い出した。

田舎(日本海側の××県)の川原で釣った魚を焼いていると・・・・・・

よくおまわりさんがやってくる。

「どこから来たの」 「何をしているのか」 ?? 聞かれた方が戸惑う。

鮎釣りのスタイルで違う事はできんだろう・・・・

多摩ナンバーは読めるでしょ・・・・

色々話を聞いているとこの、××県はとっても110ダイヤルをまわす人が多いそう。

川原で何かを焼いている人がいる・・・・・・  速通報・・・・

産業廃棄物を鮎釣りのスタイルでは燃やさない。

おまわりさんも迷惑だね。

きっと守るものがたくさんあるのでしょう。

ある意味うらやましいですね。

花と花瓶2008年07月10日 10時55分08秒

花と花瓶

世の中には当たり前の構図がある。

小さい頃から普遍的に見慣れている自然な状態。

学校の教員採用で不正があった??

九州の話だが・・・・・・・他でも同じような事が起こっているのではないか?

危機感を感じるのは、地方教育機関の幹部間での現金・商品券の授受という点。

校長が自分の息子を学校の先生にして、また、賄賂を贈って副校長→校長と出世させるのか?

学校の先生って・・・・・・学力よりも子供達に接する気持ちが大切ではないのか?

今の職員採用方法では教師は育たないのではないか?

「師」と敬われる人格者はいるのか?

教育の現場で汚職とは・・・・・

映像は花瓶と花・・・・・・・・・当たり前の構図が崩れると変。

合格基準に達していた人の特定が出来ないので・・・・

先生になれた人を救えないと言っている教育委員会はありえない。

でも、大分県の職員にならなくて正解かもね、賄賂を贈らないと出世出来ない組織は悲しい。

人生は長い。

一度くらいの挫折でメゲナイデね。

紫陽花2008年06月30日 17時14分45秒

アジサイ

紫陽花の花も画像処理してみました。

如何でしょうか?

少し暗めのアートな紫陽花となりました。

そういえば町田ダリア園もそろそろ見頃かな?

蒸し暑さを感じる時期に出かけている記憶があります。

花は色・形・咲く時期・そして香り・・・・と4拍子揃うと完璧なんだけど。

ダリアには香りが足りませんね・・・・

モザイク2008年06月19日 15時14分03秒

デザイン2

湯呑みのデザインをモザイクにしてみた。

今一・・・・・・・って感じかな?