三津の富士2009年03月10日 15時59分04秒

三津の富士

駿河湾の三津から見た富士山。

静かな湾、 セイルを降ろしたヨット そして 富士山。

春の足音が 聞こえます。

小沢さん2009年03月06日 16時46分04秒

水面と鵜

映像は水面の波に埋もれた 「 鵜 」 。

タイトルは「水面と鵜」にしよう。

民主党の小沢さん周辺が騒がしい。

前にイノシシに例えた小沢さんだが ・・・・・ 政治家としては骨太、口下手で憎めない。

そんな側面を持つ人物と一部の点を評価していた。

ブレーキのない 自動車 みたいな感じ 走り出したら止まらない。

ユニークな方です。

今回の西松建設からの献金問題 ・・・・・ なんで今なのか むー?

一市民として 「 検察の選挙妨害じゃね? 」 と感じてしまう。

TV や 新聞 各種マスコミの騒ぎ方も普通ではないし ・・・・> 意図的な情報操作に見える。

毎年の献金問題で 時効が迫ったので、急いで逮捕? 拘束? おかしいな。

衆議院選挙 検察が どちらかに味方しては選挙にならんな。

検察は 政治献金の金額からも見過ごせないと幹部が話していた。

1円でも1億円でも違法は違法ではないのか。

見過ごす献金と ・・・・・ 見過ごせない献金 機会があれば聞いてみたい。

映像は水面の波に埋もれている鵜 、 どれだけの鵜が隠れているのか。

わかるのか。

冬の紫陽花2009年02月26日 17時28分25秒

ドライフラワー

ぐずぐず した 小雨の降る 気分のすぐれない 一日だった。

冬のドライフラワーになった紫陽花を撮ってみたのだが、・・・・・・・

あまりにみすぼらしいので、 色をつけました。

ところで、 裁判所の出す判決、 凶悪事件で 死刑と無期懲役 ・・・

ゆれていないか?

裁判員制度もスタートするが 凶悪事件に遺族の感情とか・・・

過去の判例から見て 異常な判決が増えている。

上告すると刑が重くなったり 軽くなったり ・・・

担当する裁判官 が 判決に 遺族の心情 とか 受刑者が反省している とか 

感情を法廷に持ち込み 判決が ぶれている。

裁判員制度で 感情論が 加速するのだろうな。

一審:無罪 二審:無期懲役 最高裁:死刑  なんて起こるのではないか?

司法の質が 問われ始めている。

つぼみ2009年02月25日 14時44分54秒

こぶし

2月とは思えない雨だったが・・・・・ 映像は こ ぶ し のつぼみ。

こころなしか ふくらんできた。

昨日の野鳥(鷺と鵜) 何を見上げているのか質問があった。

丁度 池の上に猛禽(チョウゲンボウか?)が飛んできたので見上げています。

同じような大きさなのですが、 襲われるのかな?

いがいが2009年02月05日 17時21分16秒

いが いが

冬の名残りを探して少し散策。

なんか春を感じる気配。

花粉も気になるな。

・・・・

植物の種子なんだけど 画像処理してみるといい感じのイラストになった。

・・・・ と思うのだが。

頭上では紅梅が咲いている。

例年よりも2週間くらい早いのかな?

満月2008年11月13日 18時17分01秒

満月アート

今日は満月なのかな?

町田の月を撮影してみた。

そのままでは面白くないので、こんな感じで画像処理・・・・・

あんまり良いできばえではないね。

斜め線は 送電線 です。

ラ・プッシュ海岸2008年10月28日 17時10分49秒

絵の中の音

アルギンの - La Push - 海岸の絵

下側 拡大図

この画家には海岸の波の音を 絵の中に表現できるようだ。

独特の描写力と不思議な感性がこの絵を描かせているのでしょう。

   絵の中の音     どう感じますか?

La Push2008年10月24日 10時30分53秒

鳥

外は雨降り  本降りですね。

こんな天気ですが出かける用事があるのが不幸・・・・・・

その用事の源も ・・・・・・・ なんかな ・・・・ 税金関係の話なので

・・・・・ 楽しくないね。

こんな日は絵でも見て気分転換しましょう。

アルギンの - La Push  -

ラ・プッシュ と 呼ばれている海岸が北米にあるらしい。

生き物と景色を独特の視点と感性で描いています。

幾何学文様は本当に面白い。

色彩の表現も独特ですね。

幾何学模様2008年10月23日 14時57分49秒

幾何学模様

タイトルは Dentro del Mar - 海の中へ -  

映像は絵の 下半分から抜粋です。

大手企業の中間決算が出始めたのだが・・・・・・

軒並み数字が落ちている。

輸出も金融危機で期待できないとなると ・・ 来週も株価は↓なのでしょう。

雨も降っているし、盛り上がらない週末ですね。

Dentro del Mar Ⅰ2008年10月22日 14時23分26秒

- 海の中へ -

芸術の秋その2  タイトルは Dentro del Mar - 海の中へ -

の 上半分から抜粋です。

幾何学模様がわかりやすいように拡大してみました。

海鳥のダイビング姿勢が うまく描画されています。

ブログを書いていたら実物の絵を見たくなりました。

さっそくどこの美術館所蔵か調べてみましょう。